
宮の森珈琲の一番新しいお店でもある啓明店に行ってきましたよ〜♪
このお店は閑静な住宅街のホント真ん中にあります(住宅の間の道を入って行くので初めて行く人はわかりづらいかも・・・)
ちなみに目印は啓明ターミナルというバスターミナルになっています。
家と家の間を入って行くとロッジ風のお店が見えて来て、店前には4〜5台くらい停められそうな駐車場があります。周りは民家なのでなるべく静かに入った方がよさそうですね。
宮の森珈琲さんは何店舗かあって全部行ったことがあるのですが、基本的に木材を基調とした店舗デザインになっているのが特徴的だと思います。濃いブラウンで統一されているのでシックでありながら暖かみのあるお店だと思います。
名前が似ているので宮田屋さんと間違う人も多いかも知れないですが、それぞれ別の良さがあるので要チェックですよ!!
お店の外観はこんな感じになっています。
店内も濃い木目で統一されていて非常に落ちついた雰囲気になっています。
入り口を入るとすぐにカウンターと厨房があって、一階席は禁煙席と喫煙席がしっかりと区切られた完全分煙になっています。
丸みを帯びた三角形の珍しいテーブル席と、窓際の席になっていて近所の奥様でしょうかマダム会をやっていらっしゃるお客さんや、お仕事の打ち合わせをしているようなお客さんがいました。
店内はそこそこの広さと席数があるのですがスタッフさんが一人しかいないようで、平日の昼間にも関わらずとても忙しそうに走り回っていました。
一階フロアの一番奥には螺旋状になっている階段があって2階席に上がることができます。吹き抜けになっているので、とても開放的で明るい空間となっていますが、2階席は喫煙フロアのみですね。
このお店はフリーで使えるwifiを完備しているようで、仕事やお勉強をする際にも利用することができそう。実際に2階席ではパソコンを開いてお仕事をしているお客さんもいらっしゃいました!
2階も同じように木目で統一されていて、窓があるので日光がよく入り一階席よりも明るく感じました。
さてさて、この宮の森珈琲さんはフードメニューも充実していて、しかもかなりリーズナブルなのですが、このお店の名物?はどうやらカレーのようです。
タイ風まろやかグリーンカレーというのがオススメ商品とのことで
しかも単品でなんと500円!!!
セットにしても850円という安さ!
是非いちど味わってみたいと思ったのですが、この日はご飯は食べた後だったので泣く泣く断念しました・・・
数量限定とのことなのでいつかチャレンジしてみようと思っています!!
というワケで今回はスイーツでもと思い、スイーツのメニューを見てみるとこれまた充実したケーキの数々!!
どれも美味しそうで非常に迷ったのですが、竃焼きホットケーキというのがどうしても気になり注文してみることに。
店員さん一人で忙しそうなのにフードを頼んでごめんなさい・・・
そして、しばし待っているといよいよパンケーキの登場でっす♪
見て下さい!この厚さ!!!
かなりボリューミーなホットケーキになっていますよ〜
しかもこのホットケーキもセットでなんと800円!
単品でも500円というリーズナブルな一品になっています。
食べ応えも十分なのでとても満足の行く商品であることは間違いないです!
気になるお味の方ですが、見た目と違いまったくぱさぱさした感じもなく、非常にしっとりふんわりとした食感になっておりますね。
また竃焼きということでアツアツの状態で出てくるのですが、ケーキの上で溶けて行くバターと絶妙にマッチしたまろやかな味!
シロップと生クリームもそれぞれ別の味を楽しめるので、ボリュームの割に飽きずにどんどんお腹の中へと入って行ってくれます。
リーズナブルな料金のランチを楽しむもよし。昼下がりのスイーツを楽しむのもよし。お勉強やお仕事で利用するのもよし。ということで、様々なシーンで利用することが可能なお店なので、リピーターも多そうですね。
地下鉄の駅から若干遠いのがネックとなりそうですが、車がない方でも地下鉄円山公園駅から、お店の目の前にある啓明ターミナル行きのバスが出ているのでそちらを利用すると良さそうです。
宮の森珈琲 啓明店
住所/札幌市中央区南13条西23丁目2-7
電話/011-211-5936
営業時間/11:00~22:00(日曜〜18:00)
定休日/不定休
駐車場/有
ホームページ/http://www.miyanomori-coffee.com/shop/keimei/